くにうみカラダケア|旧PAOカイロプラクティック上野御徒町
◇サイト内検索◇
  • ホーム
  • 当院のご案内
  • 施術メニュー
  • ご利用料金
  • スタッフ紹介
  • よくあるご質問
  • ホーム
  •  > カイロプラクティックについて
  •  > 当院で採用している主なテクニック(施術法)
  •  > アクティベータ・メソッド・カイロプラクティック・テクニック

アクティベータ・メソッド・カイロプラクティック・テクニック


東京都台東区の整体-PAOカイロプラクティック上野・御徒町-アクティベータメソッドカイロプラクティックテクニック:国際上級認定
アクティベータ・メソッド・カイロプラクティック・テクニックは、アクティベータ器という振動器を用いる療法で、日本の治療院での採用は少ないですが、カイロプラクティック先進国の米国では多く使用されているテクニックのひとつです。

アクティベータ・メソッドはまず、身体全体を観察し、脚の左右差を分析をします。そこで得た情報をベースに膝を曲げたり、手や顔を動かすことでどの部分が問題なのかを手順に従って判断し、調整を進めていきます。

アクティベータ器の振動により、脳からの指令をカラダ全体へ、また、外界からの情報を脳へ上手く伝わるようにすることができます。アクティベータ器は手の300倍のスピードかつ、手で触れるよりも局所的な特定の場所を狙って刺激を与えることができるため、感じた刺激は弱いものだったとしても、最小限で有効で効果的な刺激を背骨を介して神経系に入力していることになります。

カイロプラクティックは骨を「バキバキ」「ボキボキ」と矯正するイメージをお持ちの方が多いと思いますが、アクティベータ器の振動ではボキボキ、バキバキと音が出るようなことはありません。
こんな弱い刺激で効果あるんですか?と言われるくらいですので、手による矯正が怖い方には最適な方法です。生まれたての赤ちゃんから妊婦さん、そしてご高齢の方にも対応できるやさしい施術方法です。

アクティベータ治療のしくみ(絵本)

※当院では、基本的にはよくテレビで見かけるような腰を捻ったり、首を捻ったりということは避けています。しかしながら、いくつかのカイロプラクティックの検査方法、施術方法を組み合わせる場合もあります。その際はパキッ、ボキッ程度は音がする場合があります。

← 当院で採用しているテクニック     トルクリリース・テクニック →


※2分30秒から施術の感じが見れます。(英語です)

ご予約お問合せはLINEにて対応しております。

友だち追加

LINE経由でご予約・お問い合わせ

 

ご案内

  • ホーム
  • お知らせ(臨時休業等)
  • 当院のご案内
  • 施術メニュー
  • ご利用料金
  • 症例ファイル
  • よくあるご質問
  • ご予約(TEL or Web)
  • スタッフ紹介
  • アクセス(地図)
  • メールでのお問い合わせ
  • 施術後のご案内

知る!

  • 痛みとは
  • 腰痛・ぎっくり腰
  • 椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症
  • 肩こり・首の痛み
  • 四十肩・五十肩
  • 変形性膝関節症
  • 頭痛
  • 自律神経症状
    ・めまい・耳鳴り・難聴・不眠症・不安症・更年期障害・慢性疲労など

meta

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー


 

 

  • コーヒーブレイク(カラダのためのプチ情報)
  • PAO加圧トレーニングクラブ
  • PAO酸素カプセル
  • ボディートーク療法
  • アクセスバーズ®
  • SS健康法伝授会

Copyright© 2023 くにうみカラダケア|旧PAOカイロプラクティック上野御徒町. All rights reserved.

メニュー

  • ホーム
  • お知らせ(臨時休業等)
  • 当院のご案内
  • 施術メニュー
  • ご利用料金
  • 症例ファイル
  • よくあるご質問
  • ご予約(TEL or Web)
  • スタッフ紹介
  • アクセス(地図)
  • メールでのお問い合わせ
  • 施術後のご案内