『カイロプラクティック』タグの付いた投稿
首のこり(舌骨筋群との関係)|36歳男性 台東区
【来院動機】 首のこり感と動かすとひっかかり感があるため、インターネットで検索し来院。 トライアルプランにて割安で3回受けられるプランをご選択。 【症状】 以前…続きを読む
亜脱臼(脳梗塞片麻痺)|50代男性 墨田区
【来院動機】 脳梗塞罹患後のリハビリ目的にてHPを見て来院。 肩関節の亜脱臼があるため、痛みや力が入らない等、日常生活での不便さが輪をかけているため、肩関節の症…続きを読む
TFCC(三角繊維軟骨複合体)損傷|58歳男性
【来院動機】 滋賀県から来院。 2カ月に1度ほど上京するため、インターネットでTFCC損傷の治療できるところを探していたところ当院を見つけた。どこのHPも患者さ…続きを読む
2022ゴールデンウィークの営業について
一向に治まらないこのコロナ禍ですが、徐々に従来の生活に戻ろうとしている感はありますね。 入社式、入学式が終わり、桜も散り、そしてゴールデンウィークがやってきます…続きを読む
台東区 45歳 女性|腰部椎間板ヘルニア
【来院動機】 インターネットで椎間板ヘルニアで検索し、近所であり、仕事帰りに寄れるため来院。 【症状】 以前から腰痛はあったが、2月末から腰痛。 足取りが重い。…続きを読む
PAOカイロプラクティック上野御徒町-リンクページ
HOMEへ戻る [カイロプラクティック関係 リンク] [カイロプラクティック治療院 相互リンク] その他リンク [カイロプラクティック関係] 日本カイロプラクタ…続きを読む
越谷市 36歳 女性|肩関節の痛み
【症状】 重い荷物を持ったためか、右肩関節が痛い。 それに伴い、首がギクシャクしている感じがする。 【状態】 右腕を外転(横から上へ)あげると、90度程度のとこ…続きを読む
自分でできる痛みの予防2
痛みと付き合っていく上での予防法的なこと。 第二話は、「運動」 運動するということは、血流をよくすることです。 筋肉のこりや痛みは、外傷以外では筋肉に十分な血流…続きを読む